ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

フィステル(サイナストラクト)

病気 2017年12月11日

神経にまで達する深い虫歯ができると、虫歯菌が歯の根の先にある顎骨に達して根尖病変を作ります。その膿の出口が歯肉に形成され、ぷくっと膨らんだ状態を以前はフィステルといわれていました。現在はサイナストラクトという呼び方に変わっています。
歯根端切除術は、通常外来にて局所麻酔下で行う比較的小規模な手術です。所要時間は、麻酔の時間も含めて20分〜40分です。
 >> サイナストラクトの症例写真はこちらをクリック

サイナストラクトに対する治療は、歯の神経を抜いて消毒する歯内療法を行います。
歯内療法で治らない場合や歯内療法ができない場合は、歯根端切除術や抜歯を行うことになります。
 >> 歯根端切除術の詳細はこちらをクリック

ページの一番上へ