ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

口腔ガンの症状と症例写真(口腔ガン4)続き4

病気 2017年08月03日

舌、頬粘膜、口唇の肉腫
上記のいずれの場所でも極めてまれにしか発生せず、そのため症状についても定説はないのですが、粘膜下で発生した腫瘤が全体的に大きくなっていきます。
顎骨の肉腫
顎骨周囲の歯肉や粘膜、また顔面が腫れますが、痛みは生じません。
白血病
言うまでもなく白血病は血液の病気ですが、歯肉からの出血が初発症状として出現し、白血病と判明する場合があります。口の中に生じる症状として歯肉の貧血や出血、腫れ、潰瘍、壊死、また歯の動揺がみられます。
悪性リンパ腫
リンパ組織に発生する悪性腫瘍をいい、初期症状として頸部のリンパ節の腫れがよく見られます。また、舌根部(舌の付け根)や扁桃腺、歯肉の腫れ、疲労、倦怠感、体重減少といった症状が出現する場合もあります。

ページの一番上へ