口腔細菌学講座の川端教授のウイルスや細菌に関する講演を聞きながら、学生時代に習った微生物がらみの話を思い出していました。私が学生の頃は基礎医学(基礎歯学?)の科目中で一番難しいのは口腔細菌学の試験でした。本試験で合格するのは少数で、何度も再試験を受ける人もいるらしいと聞いていました。
テストが2週間先に迫り、そろそろ試験勉強を始めないといけないなと思っていた頃に虫垂炎に罹ってしまいました。内科の先生からすぐに手術が必要といわれました。テスト前に入院して、手術を受けることになり、口腔細菌学のテストが心配でしたが、仕方ありません。外科の病院に入院し、その日の夕方には手術を受けました。
手術は無事に終わりましたが、ベッドから動くことはできません。それが逆に幸いし、『戸田新細菌学』の教科書をベッド上で毎日熟読できました。この教科書は細菌学、免疫学、ウイルス学、真菌学を網羅していました。術後1週間で退院し、口腔細菌学の試験も無事に合格点が取れました。この教科書で免疫学が好きになり、大学院では腫瘍免疫の研究をしました。