【相談者】2016年2月4日 IS
質問1
よろしくお願い致します。5年位前から舌の先がピリピリし出し、2,3年前からは舌の中あたりから裏側もピリピリするようになった。九州歯科大学口腔外科を受診し、漢方薬を服用するが効果無しです。せんべい類やフライ物は特に刺激し食べれません。いろんな所に受診相談しましたが、改善策に辿り着きません。どうぞ宜しくお願い致します。
【回答】口腔外科総合研究所 樋口均也
何らかの理由で舌の粘膜が荒れて痛みやすくなっているのでしょう。原因として貧血、ビタミン不足、亜鉛不足などが疑われます。
また、ドライマウスや口腔カンジタ病、扁平苔癬、歯科金属アレルギー、薬物アレルギーなどの問題があると、腔膜が荒れて痛みます。大学病院の口腔外科では、これらの点について確認されたのでしょうか。
歯ぎしりや食いしばりでも、舌の粘膜が痛む場合があります。食事や力仕事以外では、上下の歯の間は常に2~3㎜の間隔を保ち接触しないのが正しい状態です。上下の歯が当たる癖(歯列摂食癖)がある場合は、対応策を担当の先生と相談されることをお勧めします。
粘膜の荒れに対して、漢方薬は有力な治療手段です。短期間で結果を求めず、もう少し気長に続けましょう。
血液検査で特に異常がみられなくても、栄養学的には問題があるのかもしれません。タンパク質やビタミンを積極的に摂取することにより、改善がみられるかもしれません。
【相談者】2016年2月4日 IS
質問2
こんにちは。早速のご丁寧な回答をいただき有難う御座います。漢方薬は3年近く服用しましたが、効果無しです。血液検査等はしていません。受診は何科が適当でしょうか?よろしくお願い致します。
【回答】口腔外科総合研究所 樋口均也どのような問題があるのかを調べるために血液検査、唾液検査、カンジダ菌の検査が不可欠で、病理組織検査も必要になるかもしれません。
全ての検査を受けるには、口腔外科か耳鼻咽喉科がよいでしょう。口腔外科については既に大学病院に通われていたようですが、他院も検討されてはいかがでしょうか。
【相談者】2016年2月9日 IS
質問3
こんにちは。ご丁寧な回答有難う御座いました。近場に「舌痛症」の専門医院が無く、福岡の天神に有る様なので行ってみようと思います。また、何か有りましたらご相談させていただきます。有難う御座いました。”