ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

2年ほど前から口臭に悩んでいます

メール相談 2024年11月20日

質問1

2年ほど前から口臭に悩んでいます。夜寝る前に歯磨きと歯間ブラシ、リステリンと舌ブラシをして、朝起きてから歯磨き、朝ごはんを食べて、舌ブラシをして学校に行きます。そうすると朝は臭くないのですが、バスに30分乗るともう臭いです。昼前には口を開けるとモアっととんでもない臭いがします。昼ごはんを食べた後はトイレの個室でこっそりと歯を磨いていますし、臭いなって思ったらうがいをします。が、1時間後には臭くなってしまいます。何なら、口を開かなくても鼻呼吸していても臭いと感じるときがあります。臭い時にミンティア等を食べると舌が白くなり口が甘くなり、とんでもなく臭くなります。

歯医者は親に言えたとしても親が過保護なのでついてきますし、行きたい理由も聞かれます。恥ずかしくてとてもじゃないけど言えません。何をしてもすぐ臭くなってしまって、人が怖いです。どうしたら良いのかわかりません。

【回答1】口腔外科総合研究所 樋口均也

食後以外の時間帯に口臭が生じているようですね。口臭を治すためには、どのようなタイプの臭いで、どの程度の強さであるのかを調べる必要があります。検査を行い、検査結果に応じた必要な改善方法を計画的に実行していくことになります。一度口臭外来を受診されることをお勧めします。

ページの一番上へ