認知症と嚙み合わせ
SONIC studyの研究成果をもう一つ紹介します。80歳代のグループに対して3年間観察した結果です。咬合支持がある群都内群で認知症にかかる割合がそれぞれ25%、37%と有意な違いがみられました。かみ合わせがしっかりし…
≫続きを読む
SONIC studyの研究成果をもう一つ紹介します。80歳代のグループに対して3年間観察した結果です。咬合支持がある群都内群で認知症にかかる割合がそれぞれ25%、37%と有意な違いがみられました。かみ合わせがしっかりし…
≫続きを読む
周囲の歯に対して義歯のように金具を引っかけたり、ブリッジのように削ったりすると、結局周囲の歯にも問題が生じてしまうことが少なくありません。これに対してインプラントは周囲の歯に負担をかけることがなく、噛む力(咬合力)を分担…
≫続きを読む
カビ菌の感染源となる共用スリッパを廃止。院内の全スペースで衛生管理を徹底しております。
歯科治療恐怖症の方の多くが治療時の痛みに不安を感じていらっしゃいます。 麻酔注射のチクッとくる刺激と痛み、虫歯を削るときの振動と痛み、 そして治療後のしびれとズキズキする痛み。 これまでは「歯医者=痛み」であり、歯科へ行…
≫続きを読む
池邊教授が関与している疫学調査であるSONIC studyの研究成果です。居住地域、経済状態、飲酒、高血圧、脂質異常症、高尿酸血症、肥満といった要因は、心疾患や脳卒中につながる動脈硬化と無関係でした。関連があったのは咬合…
≫続きを読む
歯の周りに付着した歯垢や歯石には、無数の歯周病菌が繁殖しています。これらの菌が出す毒や酵素が歯の周りの歯茎を傷めつけることにより、冷たい物がしみたり、歯茎の腫れや出血といった症状を引き起こすのが歯周病という病気です。歯周…
≫続きを読む
歯が少なくなった悪くなったりすると健康で長生きできなくなります。このこと大規模な疫学研究で幾つも裏付けられています。歯の問題が心疾患に影響することを示した論文です。この論文では歯科疾患が心疾患に影響を与える4つの経路を提…
≫続きを読む
抜歯後も痛みが続き、大学病院で神経が過敏になる痛みと診断されました。今、トリプタノールをのみはじめて二週間になります。でもあまり効果がありません。このまま痛みが止まらないのではと心配です。今、30㎎を服用しています。 抜…
≫続きを読む
当クリニックは、ほんだ歯科提携クリニックとして、ほんだ式口臭治療を行っています。ほんだ式口臭治療とは、東大阪市の口臭治療の第一人者・本田俊一先生が体系化し、全国の提携クリニックで行われている治療法です。
抜歯後の痛み止めとしても使用可能なトラムセットは、トラマドールとアセトアミノフェンの合剤です。当院ではトラムセットを抜歯後に使う場合もありますが、主に慢性疼痛に対して使用しています。トラムセットの片割れであるトラマドール…
≫続きを読む