日本歯科医学会学術大会
4年に一回開催される歯科全般の学会がオンラインで開催されました。今までの大会では複数会場で同時に行われるプログラムのいずれかを選択し、会場に入って聞いていました。オンラインではオンデマンド配信もあるため、すべてのプログラ…
≫続きを読む
4年に一回開催される歯科全般の学会がオンラインで開催されました。今までの大会では複数会場で同時に行われるプログラムのいずれかを選択し、会場に入って聞いていました。オンラインではオンデマンド配信もあるため、すべてのプログラ…
≫続きを読む
口腔内の乾燥を意味し、唾液の分泌量の低下や性状の変化によって生じる病気です。ドライマウスの特徴は数多くの原因が複合的に絡み合って発症するだけでなく、ドライマウスそのものが他の二次的な病気を引き起こす誘因となりやすいことで…
≫続きを読む
臼歯の噛む面(咬合面)は幾つかのでっぱり(咬頭や隆線)とへこみ(小窩や裂溝)があります。小窩や裂溝には食べかすや歯垢が付着しやすく、そのためむし歯ができやすい部位です。 この部分にむし歯ができると、小窩の部分に点状の黒い…
≫続きを読む
上顎前歯部を補綴する際は、顔貌と調和している必要があります。プロビジョナルレストレーションでチェックできるのですが、最終補綴物を試適する際に(グレーズ前試適など)もう一度確認します。 この作業を治療前にシミュレーションす…
≫続きを読む
歯のブラッシングは筋肉トレーニングと同様、正しく行わないと歯や歯茎を傷つけるだけになってしまい、清潔な口腔を保つことはできません。歯みがきにおいて重要なことは、いうまでもなくブラッシングです。歯みがき粉や水のみを使う「水…
≫続きを読む
歯みがきに必要なものは、自分の手に合ったサイズの柔らかい毛の歯ブラシとフッ素入りの歯みがき粉です。歯ブラシは柄を握りしめたりせず、ペンを持つように軽く握ります。そして角度を正しく保ちながら、正しいパターンを身につけて磨く…
≫続きを読む
デジタルプランニング インプラントを埋入する前にパソコン上でインプラントの埋入位置や上部構造の形態をシミュレーションすることができます。引き続いてサージカルガイドやテンポラリークラウンを作成し、ほとんどの作業をパソコン上…
≫続きを読む
患者様と時間をかけて向き合い、 治療前のインフォームド・コンセントを徹底しております。
歯科治療恐怖症の方の多くが治療時の痛みに不安を感じていらっしゃいます。 麻酔注射のチクッとくる刺激と痛み、虫歯を削るときの振動と痛み、 そして治療後のしびれとズキズキする痛み。 これまでは「歯医者=痛み」であり、歯科へ行…
≫続きを読む
A3.前の医師の紹介状や検査データが必要になります。検査成績を添えると検査の重複を避けることができ、時間の無駄も防げます。また、これまでの治療の経過などをメモ しておくことをお勧めします。