CAD/CAMインレーの長期成績
井畑先生が紹介されていた論文です。歯科で最初のCAD/CAMマシンであるセレック1が発売されてすぐの時期(1989年~1991年初頭)に装着したセレックインレー/アンレー200個を17年後に調査しました。その結果、88.…
≫続きを読む
井畑先生が紹介されていた論文です。歯科で最初のCAD/CAMマシンであるセレック1が発売されてすぐの時期(1989年~1991年初頭)に装着したセレックインレー/アンレー200個を17年後に調査しました。その結果、88.…
≫続きを読む
口臭治療第一人者の本田先生のご挨拶も♡ 憧れの先生にお会いでき光栄です。
井畑信彦先生(東京都開業)の講演です。歯肉縁下に達するメタルインレーが装着されていて2次カリエスが生じていた場合に、再治療してCAD/CAMインレーを作成する方法を紹介されました。CAD/CAMインレーに適した窩洞形態に…
≫続きを読む
2023 4/19に、国内のフッ化物の使用方法が更新されました、6才以上の濃度が成人と一緒になりました。
貞光謙一郎先生(奈良県開業)の講演です。タービン、高速コントラ、超音波チップを使い分けて歯を削り、見てよくわかる形成限界を仕上げる様子を紹介されました。上手な人は道具の使い分けが上手だということがよくわかりました。 ht…
≫続きを読む
【相談者】2009年5月17日 T 口臭検査を受けるなら、歯科に行くか専門の口腔外科に行くかどちらがいいですか? それと治療をするにあたって保険が利かないだとか、料金表も2万円位だったりするんですけど、値段もそれくらいか…
≫続きを読む
第14回 日本口臭学会において研究発表を行いました 2023年6月3日・4日の2日間、第14回日本口臭学会が福岡市で開催され、臨床系シンポジウム「ポストコロナ時代の口臭診療を考える」においてシンポジストとして講演しました…
≫続きを読む
学会後のお楽しみは懇親会です。 写真の女性の方は今回の大会長 谷口奈央先生です。 次回の大会は当院長が大会長を務めます!開催に向けて、夜な夜な1年以上前から準備をしているようです。
院長がSillHaで口の中をやけどしたら? 症状と応急処置・対処法を紹介について監修致しました。 子どもが繰り返し口内炎を発症するのは理由がある?原因と対処法【歯科医師監修】 舌の口内炎 原因と対処法 舌がんとの見分け方…
≫続きを読む
質問1 現在20代前半の者です。高校の時に転んで顎を打って以降、だんだんと顎の骨および頭の骨が縮んできているのを感じています。打った直後には病院に行き、骨折等もなく何も異常は見つかりませんでした。ですが、顎を打って1ヶ月…
≫続きを読む