心身症に対する日本心身医学会の定義は「心身症とは、身体疾患の中で、その発症や経過に心理社会的因子が密接に関与し、器質的ないし機能的障害が認められる病態をいう。ただし、神経症やうつ病など、他の精神障害に伴う身体症状は除外する。」です。心身症とよく似た概念は幾つもあります。
MUS
医学的に説明できない症状のことをMUS(medically unexplained symptom)といい、いくら詳しく診察したり検査したりしても原因が特定できないもののことです。
FSS
機能性身体症候群のことをFSS(functional somatic syndrome) といい、症状が確認できる組織障害の程度に比して大きい状態です。
身体症状症
少なくとも1つの慢性的な身体症状に、重度の苦痛、心配、日常的な役割遂行の問題が伴う状態です。
身体的苦痛症
個体に苦痛を与える身体的症状の存在および、医療提供者との繰り返しの接触によって明らかになる症状への過度の注意によって特徴づけられる障害です。
不定愁訴
不眠や冷え、食欲不振といったさまざまな自覚症状がある半面、検査をしても客観的な異常がはっきりとは見つからない訴えを不定愁訴といいます。