質問1
3日前より、口の中に口内炎ができ始めました。次の日に口の中をよく見たら、白い水泡のようなものが舌の裏にたくさんできていました。そして他の部位にもできてきてきており、かなり痛いです。ただの口内炎ではなくウィルス性もしくは細菌性のものかなあと思っているのですが。。。一体何なんでしょうか。
【回答1】口腔外科総合研究所 樋口均也
舌下面の粘膜か口底粘膜に水疱性口内炎が生じ、破れて痛みが出ているようですね。この種の口内炎としてよく見られるのが、ヘルペスウイルスによるものです。ヘルペスウイルス1型 による単純疱疹やヘルペスウイルス2型による帯状疱疹がそれに該当します。もちろん細菌感染や他のウイルス感染、また天疱瘡や類天疱瘡といった自己免疫疾患の可能性もあります。他には多型滲出性紅斑、中毒性表皮壊死融解症、スティーブンス-ジョンソン症候群といった病気の可能性もゼロではありません。。
質問2
病院に受診したのですが検査等はしてないのではっきりはせず、デキサルチン軟膏、ビタミン剤、ヘルペスも疑って抗生剤も出ました。その先生は何らかのウィルス感染かなと言っていました。心なしか良くなった様な気がしたのですが、やはり痛みがあり食事を取るのが困難な状況です。
前から歯磨き時に違和感があり、今日気づいたのですが片方の歯茎が腫れており、痛みもあります。これは悪化してるのでしょうか?今の処方薬で様子見の方がいいのか、他に何かあるんでしょうか?痛くて歯ブラシも歯磨き粉も使えず、他に何か歯磨きがわりになるようなものはありますでしょうか?
【回答2】口腔外科総合研究所 樋口均也
ウイルス感染を疑い、症状改善のための薬を対症療法として処方されたのでしょう。ヘルペスウイルスの感染による症状であれば、抗ヘルペスウイルス薬が有効です。ただし発症後すぐであれば効きますが、日にちが経てば効果が出にくくなります。この点を考慮して薬を出されたと推察します。
歯肉の腫れについては、今回の症状とは別に歯周病の問題が生じているのかもしれません。その場合は歯周病に対する治療や抗生物質の内服を検討することになります。歯磨き粉を使用しなくても、歯ブラシでていねいに歯を磨くことにより歯周病の問題は改善していくはずです。口内炎用のうがい薬を使用するのもよいでしょう。
質問3
以前口腔内に水疱がたくさんできてやっと治ったのですが、再度舌に違和感が出てきました。よく見ると、また舌や下唇の内側などに今度は赤い湿疹のようなものができていました。前ほどの痛みはないですが、多少痛むのと違和感があります。デキサルチン軟膏とうがいで良くなるのでしょうか?
【回答3】口腔外科総合研究所 樋口均也
今回の症状が前回と同じようなものかどうか判明しない状況ですが、まずはデキサルチン軟膏塗布とうがいを行いながら様子をみられてはいかがでしょうか。
質問4
口内炎のようなものが口の中にたくさんでき、治ってもまた再発を繰り返しています。これはヘルペスなんでしょうか?どのような検査で確定されますか?一度皮膚科を受診した時は診ただけで、わからずでした。デキサメタゾンを塗り続けるしかないんでしょうか?
【回答4】口腔外科総合研究所 樋口均也
ヘルペス感染症に対する検査としては、採血によりヘルペスウイルスに対する血清抗体価を調べることになります。口内炎の部分を切除し、特有の核内封入体の有無を調べる方法もあります。ヘルペスウイルスによる口内炎であれば、抗ヘルペスウイルス薬の内服が一般的な治療法です。