1998年に周辺の8か国の軍隊がコンゴ民主共和国で入り乱れて戦うアフリカ大戦が勃発しました。この戦争は2003年の停戦合意で終結し、諸外国の軍隊は手を引きました。しかし、国内はその後も内戦が続き「忘れ去れられた戦争」と言われてきました。 コンゴ東部の内戦がルワンダ軍、ブルンジ軍の介入によって激化し、ウガンダ軍、南アフリカ軍も入ってきたようです。アンゴラのポール・カガメ大統領も軍事介入を検討しているようです。 https://www.bbc.com/news/articles/cp8qp6p39e9o?fbclid=IwY2xjawIWORBleHRuA2FlbQIxMQABHcMSTnjwdUTaAsEbTqkLuOn0i1WIagSla_7VxtCB5FV5rNU7NwtIqXtnhw_aem_dWk96XFIJRnj6DYG0og36Q