ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

学会・研究会 の記事一覧

実践!CT 適塾

大阪大学歯学部イノベーティブ・デンティストリー推進センターの十河基文教授によるオンラインセミナーです。パノラマエックス線画像や口内法エックス線画像では判別できず、CTを撮って初めて問題点が分かる症例をいくつも紹介されまし…
≫続きを読む

≫実践!CT 適塾の続きを読む

片頭痛の弁証

円山信二先生の鍼講義です。片頭痛は神経因子(脳の大血管や脳硬膜に分布する三叉神経刺激による痛み)に加え、血管因子(血管拡張物質 CGPR)による複合性の痛みとして説明されています。 肝陽上亢  釣藤散、川芎茶調散 痰濁 …
≫続きを読む

≫片頭痛の弁証の続きを読む

中医学研究会

3月の研究会では慢性気管支炎の治療の誤りがあった5症例目を抄読しました。寒痰内伏,と弁証して小青竜湯を投与したところ、症状は改善せずにかえって悪化しました。正しい弁証は燥痰阻肺、肺陽不展でした。陰液が不足して乾燥していた…
≫続きを読む

≫中医学研究会の続きを読む

痛みの治し方

慢性痛の患者さんは日常生活が制限され、孤独になりがちです。いろいろな治療法を試しても痛みが治まらず、不安を抱えています。市民公開講座を視聴された患者さんは、同じような悩みを持つ人たちが動画上に出演したこの公開講座を観て、…
≫続きを読む

≫痛みの治し方の続きを読む

医学中国語8

左氧氟沙星 レボフロキサシン、ニューキノロン系の抗生物質 氨茶碱   アミノフィリン  氧や氟や氨という漢字があるのですね。このような気象用の漢字がまだまだありそうです。 才     ~して初めて 反而    かえって …
≫続きを読む

≫医学中国語8の続きを読む

ページの一番上へ