保護者面談
川瀬先生のコメントの中で中学時代に保護者面談があったことを知り、少し驚きました。同志社中学・高校の6年間で個人面談、進路相談、保護者面談などが一度もなかったと思っていたからです。私の場合は高校卒業後の進路をおそらく親にも…
≫続きを読む
川瀬先生のコメントの中で中学時代に保護者面談があったことを知り、少し驚きました。同志社中学・高校の6年間で個人面談、進路相談、保護者面談などが一度もなかったと思っていたからです。私の場合は高校卒業後の進路をおそらく親にも…
≫続きを読む
この日の講演に烏賀陽君の担任であった川瀬勝也先生が参加していました。夏休みに保護者面談があり、川瀬先生は一人当たり1時間かけてじっくりと面談したそうです。烏賀陽君のお母さんとの面談では通り一遍の話が尽きた後に、やおらお母…
≫続きを読む
今回の烏賀陽君の講演は中学生時代の回想が主要部分を占めていました。中学3年生ではクラスメートであった私にとっては懐かしい話でした。私が中学1年生にときに技術家庭科を教えていただいた川瀬勝也先生の授業はとても面白い内容でし…
≫続きを読む
大阪市中央区で開催された烏賀陽大学に参加しました。大学と名がついていますが、中学・高校の同級生である烏賀陽弘道の講演会のことだと思います。烏賀陽君は朝日新聞の記者を経て現在フリージャーナリストとして活躍しています。 今回…
≫続きを読む
胃から取り込んだ水穀は脾で津液と精微物質に運化されます 運化した清(津液と精微物質)は肺に昇清されます 脾は湿を嫌いますが、清が昇清されずに脾に留まると湿が生じます 湿が久病により化熱すると湿熱に変化します 肺に湿が移動…
≫続きを読む
台風24号が日本列島に近づく中で9月の「症例で学ぶ中医学講座」が開かれました。この日の内容は「脾の弁証」でした。 脾気や脾陽が弱ることにより、多くの病気が生じます。今回紹介された症例は、「嘔気とゲップ」「潰瘍性体調炎」「…
≫続きを読む
当帰、桂枝、芍薬、生姜、甘草、大棗で構成された当帰建中湯は幾つかある建中湯類の中で補血作用の強い方剤です。桂枝、芍薬、生姜、甘草、大棗は表を温めて風邪による表寒を治す桂枝湯と同じ生薬構成ですが、芍薬が増量されています。桂…
≫続きを読む
当帰、桂皮、芍薬、木通、細辛、甘草、呉茱萸、大棗、生姜で構成される当帰四逆加呉茱萸生姜湯は手足が冷える痛みやしびれを感じる場合に用いる方剤です。当帰、呉茱萸、細辛は温めて血行を良くします。芍薬と甘草は痛みを和らげます。呉…
≫続きを読む
風邪(ふうじゃ)が表(衛分)を犯すと寒気が生じて熱が出ます。これが「風寒」で風邪やインフルエンザの初期症状です。経絡弁証では背中は陽、お腹はであり、風寒は背中側の首筋から入って寒気がします。お腹側の口から風邪が入ることも…
≫続きを読む
呉茱萸、当帰、芍薬、川芎、人参、桂枝、阿膠、牡丹皮、半夏、麦門冬、生姜、甘草からなる方剤です。当帰、芍薬、川芎、阿膠に補血作用があり、阿膠、麦門冬には滋陰作用が、川芎、牡丹皮には駈瘀血作用があります。また、呉茱萸、生姜は…
≫続きを読む