隣接面(歯と歯の間)でむし歯ができている
当クリニックでは、「できるだけ歯を削らない・神経を取らない・歯を抜かない」という治療思想に基づき、MI治療を行っています。 「MI」とは“Minimal Intervention”の略で、最小の侵襲により最大の効果を得よ…
≫続きを読む
当クリニックでは、「できるだけ歯を削らない・神経を取らない・歯を抜かない」という治療思想に基づき、MI治療を行っています。 「MI」とは“Minimal Intervention”の略で、最小の侵襲により最大の効果を得よ…
≫続きを読む
1.糖尿病、腎障害、貧血など全身性あるいは代謝性の病気によるもので、唾液腺には異常がなく、水分不足による唾液量の減少によって起こるドライマウス 2.うつ病、ストレスなど神経性のドライマウス。また抗不安薬、抗うつ剤、抗アレ…
≫続きを読む
認知症の過半数を占めるのがアルツハイマー病です。これは脳の神経細胞の中にアミロイドβというたんぱく質が蓄積することにより、神経細胞が徐々に死滅していく病気です。重症の歯周病とアルツハイマー病とは相互に関係しており、代表的…
≫続きを読む
近年、さまざまな病気が歯周病と関連している可能性が指摘されるようになってきました。歯周病は歯周ポケット内に歯周病菌が繁殖し、慢性的な炎症状態が持続する病気です。炎症を起こした病巣が産生した起炎物質が血液中に入って全身を巡…
≫続きを読む
例えば、医師や衛生士に「PMTCっていうものがあるそうですけど、どんなことをするんですか?」と質問してみてください。少しでも勉強をしていれば、当然答えられるはずです。もし、PMTCという単語すら知らないとすれば論外でしょ…
≫続きを読む
前述した通り、メンテナンスの実際の効果については歯科医院間でかなりのレベル差があるといわれています。では、メンテナンスに力を入れている歯科医院かどうかを見分けるためのポイントとは何でしょうか。次に挙げてみます。 ★ポイン…
≫続きを読む
舌癌に対して放射線を組織内照射し、癌を治す放射線治療があります。舌癌のみに放射線を当てるのがよいのですが、顎骨にも当たってしまい副作用が生じることが問題です。 村上准教授は鉛入りの装置を開発し、この問題を解決しました。こ…
≫続きを読む
新型コロナウイルスのハプロタイプ2 今のところまだアクセプトされていませんが、この論文原稿ではコウモリから発見されたbat-RaTG13から新型コロナウイルスが人を宿主とするように変異していったようです、グループAからグ…
≫続きを読む
ホワイトニングは、歯を削らずに歯の着色を化学的に分解することによって白くする治療法で、1989年にアメリカで実用化されました。わが国では2001年にホームホワイトニング剤が認可を受けて以来、大きな注目を集めています。 ホ…
≫続きを読む
インプラントは、人工的に作成した歯根をアゴの骨に埋め込むことにより、しっかりと根付いた自然な歯を取り戻すことができる治療法です。一方、インプラントとは人工物を体に埋め込むことの総称でもあります。従って、歯科特有のものでは…
≫続きを読む