開口障害がある場合の親知らずの抜歯
質問1 ご質問させていただきます。親知らず抜歯についてですが、ぼくは筋ジストロフィーという病気で、口があまり開かない状態です。前歯と前歯の間が1.8㎜程度です。先日口腔外科受診して、局所麻酔では抜歯するスペースが無く、全…
≫続きを読む
質問1 ご質問させていただきます。親知らず抜歯についてですが、ぼくは筋ジストロフィーという病気で、口があまり開かない状態です。前歯と前歯の間が1.8㎜程度です。先日口腔外科受診して、局所麻酔では抜歯するスペースが無く、全…
≫続きを読む
歯茎はどれぐらい後退はしても大丈夫なのでしょうか?上前歯と下前歯はひどいので、外見がとても気になります。治療法とかは、ありますか? 歯茎は歯が埋まっている顎の骨の表面を覆うもので、分厚い部分でも数ミリ程度の厚さしかありま…
≫続きを読む
抜歯後も痛みが続き、大学病院で神経が過敏になる痛みと診断されました。今、トリプタノールをのみはじめて二週間になります。でもあまり効果がありません。このまま痛みが止まらないのではと心配です。今、30㎎を服用しています。 抜…
≫続きを読む
半年程前に歯科で左上6番の根の治療中に上顎洞と交通し、頬に膿が溜まり副鼻腔炎になってしまったので口腔外科で抜歯、洗浄していただきました。すると、それまで問題のなかった左上7番に痛みが出て何もしていなくても痛くて鎮痛剤を飲…
≫続きを読む
質問1 某大学病院にて数回に渡り根管治療後、フィステルが消失し、銀歯をかぶせてから半年経ち、フィステルが再発している状態です。3Dレントゲンによると歯根嚢胞がありました。年初に、次に再発したときは抜歯するしかない…と言わ…
≫続きを読む
1年程前から下顎に麻酔が切れかけるような違和感があり、時々顎の筋肉が下に引っ張られるような感覚もし、口を閉じるのが辛くなってきています。元々歯並び、噛み合わせも悪く舌には歯形が着いており、不快感から眠りも浅くストレスにな…
≫続きを読む
はじめまして。「神経を抜いて、土台をたてて、かぶせものをする」ということで、すでに、「虫歯の部分を削って仮詰」です。今、痛くないし、充分、噛めます。今からでも、神経を残すことは、可能でしょうか? 今、無理して、神経を残し…
≫続きを読む
質問1 10年前から漢方薬飲んでから副作用なのか舌が痛く喉の方まで痛くなり唾液少なく舌痛症を発症。鬱の薬トリプタノールやラフチジン、レキソタン、スルピリド、等、飲みましたが、良くなりません。鬱系の薬飲むと具合わるくなりま…
≫続きを読む
「薬物乱用頭痛」の疑いがあります。薬物乱用頭痛は「もともと頭痛持ちであった人が頭痛薬を乱用したために生じる頭痛」で、よく見られる慢性頭痛といえます。痛みの程度は中等度~強度で、毎日起床と同時に頭痛が起こることが特徴です。
質問 舌の先左側表面が5ミリ程度円形状にツブツブがなくなり、つるっとした表面になり、少し痛い様な、知覚鈍麻の様な感じに、おそら2~3年前よりなります。ツブツブもあり痛み等の症状がない時期もあります。 目をつむり舌を触った…
≫続きを読む