コロナ重症化の予測2
日本人の新型コロナウイルス感染症患者6873人を3つの年代に分けてリスク因子に重みづけをし、重症化リスクを予想しようとした研究です。それぞれの年代でリスク因子の顔ぶれとその点数が異なりますが、18~39歳では6点以上、4…
≫続きを読む
日本人の新型コロナウイルス感染症患者6873人を3つの年代に分けてリスク因子に重みづけをし、重症化リスクを予想しようとした研究です。それぞれの年代でリスク因子の顔ぶれとその点数が異なりますが、18~39歳では6点以上、4…
≫続きを読む
2回目のワクチン接種を終えました。シングリックスという帯状疱疹ワクチンです。1回目の接種後に3日間倦怠感と頭痛が続いたため、2回目はどんなことになるのやらと恐れていました。 副反応が続いても大丈夫なようにゴールデンウィー…
≫続きを読む
乳歯のむし歯を放置しておくと、次に出てくる永久歯が変色したり、柔らかくなるなど悪い影響を与えます。また、むし歯が大きくて抜歯せざるを得なくなると、永久歯に生えた時に歯並びが悪くなる場合もあります。きれいな歯並びにするため…
≫続きを読む
使用中の義歯のピンク色の顎の部分(義歯床)や歯の部分(人工歯)には、灰色や茶色の汚れが付着しています。これを「デンチャープラーク」といい、細菌が食べかすを原料にしてプラーク(バイオフィルムともいいます)造り、棲み付いた状…
≫続きを読む
顎の骨の中で歯ができはじめると、歯を包み込む粘膜状のものが一時的に出現します。そして、歯根肉芽腫の中にこの粘膜の一部が紛れ込むと、風船のように丸く薄い皮のような病変ができます。これを歯根嚢胞といい、中には水のような炎症性…
≫続きを読む
わが国における口腔がんの罹患率はがん全体の約2%に過ぎませんが、この数値は白血病を上回っています。口腔がんは生命に関わる重大な病気であることはもちろんですが、その最大の特徴は私たちが生きていくうえで必要不可欠な「食べる」…
≫続きを読む
持続性片側頭痛は頭の片方に生じる頭痛であり、以下のような症状を少なくともひとつは伴います。 結膜充血、流涙 鼻閉。鼻漏 眼瞼浮腫 前頭部および顔面の発汗 前頭部および顔面の紅潮 耳閉感 縮瞳、眼瞼下垂 これらの症状は三叉…
≫続きを読む
パニック発作を起こした経験があり、歯の治療に不安があると積極的な歯科治療にしり込みする患者さんがいます。パニック障害の治療法はいろいろなものがありますが、安定化技法というものもありました。これは「眼球運動による脱監査と再…
≫続きを読む
歯石を取ったら口臭がなくなる? 歯周病の予防になる? 残念ながら答えはNO!です。 どれだけ歯石を取っても、正しい歯みがきができていなければ、歯石の元であるプラーク(歯垢)はまたすぐにたまってしまいます。 それどころか、…
≫続きを読む
顎関節症とは口を開閉するときに動くあご(顎)の関節、すなわち顎関節に次のような症状が見られる病気のことをいいます。 顎が痛い(顎関節痛) 顎の関節で変な雑音がする 口が開かないなどの運動障害がある これらの症状のうち、い…
≫続きを読む