ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

診察法・検査法 の記事一覧

麻酔があまり効かない体質で痛い記憶しかなく、トラウマになって歯医者に行けてません。

はじめまして。歯科恐怖症と戦いながら治療しているものです。いま、神経を抜いて根管治療?をしているのですが、二回通っていて麻酔してもらっているのに関わらず、ゴリゴリと痛みに耐えなが治療しています。(T . T) まだ、治療…
≫続きを読む

≫麻酔があまり効かない体質で痛い記憶しかなく、トラウマになって歯医者に行けてません。の続きを読む

ポケトーク

「新型コロナウイルス感染症対応に対する支援」として、ソースネクスト社からポケトークを寄贈していただきました。中国語、ベトナム語、インドネシア語などでの医療面接や治療説明に活用したいと思います。 http://source…
≫続きを読む

≫ポケトークの続きを読む

歯みがき

前述の通り、虫歯ができる第一の原因は歯垢(プラーク)にあるため、毎日の正しい歯みがきでしっかりと歯垢を取り除くことが欠かせません。当然ながら、歯みがきを怠ると虫歯になるリスクは高くなります。ここで大切なポイントは、たとえ…
≫続きを読む

≫歯みがきの続きを読む

噛まない食事

野菜中心の食生活では、噛まないと飲み込めないため、必然的によく噛むようになるものです。また、野菜に含まれる食物繊維が口の中の食べかすを取り除き、豊富に出た唾液が食べかすを洗い流してくれます。ところが、よく噛まずに飲み込ん…
≫続きを読む

≫噛まない食事の続きを読む

左右どちらも噛み合わせができなくなってしまいました

大変悩んでおりご相談させて頂きます。以前より歯の噛み合わせが悪く、右側は少し浮いた状態で噛み合っておらず、左下6番目と7番目だけで、噛んでいる状態でした。 ところが左の奥歯下7番目の歯の虫歯がひどくなり、被せられないので…
≫続きを読む

≫左右どちらも噛み合わせができなくなってしまいましたの続きを読む

ICSモデル

マインドフルネス瞑想は痛みに対する注目を軽減し、生活の質を上げる効果があります。その効果を説明する理論にICSモデル(認知的下位システムの相互作用モデル)があります。 ICSモデルは痛みに伴い自動思考が生じて悪循環が生じ…
≫続きを読む

≫ICSモデルの続きを読む

ページの一番上へ