口腔顔面痛(痛みに関する理論) カルシトニン遺伝子関連ペプチド
CGRPは甲状腺ホルモン・カルシトニンと同様に、共通の遺伝子から作り出されるケミカルメディエーター(発痛物質)です。トウガラシ(カプサイシン)の刺激が加わると、温痛覚を伝えるカプサイシン感受性知覚神経末端からサブスタンス…
≫続きを読む
CGRPは甲状腺ホルモン・カルシトニンと同様に、共通の遺伝子から作り出されるケミカルメディエーター(発痛物質)です。トウガラシ(カプサイシン)の刺激が加わると、温痛覚を伝えるカプサイシン感受性知覚神経末端からサブスタンス…
≫続きを読む
大阪大学歯学部同窓会ホームページの「歯科最新ニュース」の火曜日と水曜日の欄を担当しています。歯科関連の記事を探していたら、昨年取材を受けた内容が本日掲載されていることに気付きました。 https://medical.ji…
≫続きを読む
新しい論文が完成に近づいてきました。査読や英文校正によって修正個所が多数発生したため、ところどころ整合性に欠ける部分が出てきていました。ゲラになるとそれがよくわかります。というよりもWORD原稿をパソコン上で点検した際に…
≫続きを読む
歯と歯肉が付着している最上部(歯肉溝底部)から最下部(歯槽頂部)までの長さを「生物学的幅径」といいます。この部分で歯と歯肉が密着していることが重要で、これにより細菌が歯槽骨に侵入することを防いでいます。歯科インプラントと…
≫続きを読む
日本歯科心身医学会雑誌に投稿した論文の別刷りが届きました。別刷りと一緒に投稿料7万円余りの請求書も入っていました。日本口臭学会会誌や日本歯科東洋医学会誌は投稿料無料だったので、投稿料を請求されるのは久しぶりです。やはり投…
≫続きを読む
私は長年頭痛に悩まされています。症状は典型的ではなく、片頭痛と緊張型頭痛が別々に生じたり、同時に生じたりしているように思います。クリニックのスタッフからは「頭の使い過ぎ」と言われていますが、本当かどうか、わかりません。 …
≫続きを読む
この論文では慢性疼痛に関連する心理的な問題をいくつか取り上げています。 理不尽なストレスに対する怒りの表出不全 被養育体験と愛着 アレキシサイミアと理不尽感 被養育体験についてですが、ケアが濃厚で干渉が少ない方がよいとさ…
≫続きを読む
東京医科歯科大学歯科心身医学講座の豊福明教授にはこれまで何度か治療の相談に応じて頂いています。慢性疼痛の治療に際しては「反芻」(痛みのことばかり考えてしまう)や「予期不安」(また痛くなったらどうしよう)といった心理機制に…
≫続きを読む
気管支喘息とアトピー性皮膚炎に対する薬物療法と心理療法の併用について解説した論文です。 レスポンド条件づけ 不安が強くなると喘息発作が生じやすい 喘息発作のアレルゲンとなるものの写真をみるだけで喘息発作が生じる 不安が強…
≫続きを読む
痛みが生じそれが長期に渡って持続すると「恐怖―回避モデル」という悪循環に陥りやすくなります。これは次のように説明されます。痛みが続く間に脅迫的な情報を得たり否定的な感情を覚えたりすると「もう治らないのではないか」と悲観的…
≫続きを読む