WEB予約

マレーシア文化

さて最後になりましたが、私が体験したマレーシア文化についてお話したいと思います。マレーシアは、かつての君主国であったイギリスの影響を今なお色濃く残す国でもあります。たとえば、学界の開会式ではバグパイプの演奏に先導されて大会長が入場しますし、1日のうち午前と午後の2回、ティーブレークがあり、紅茶とスコーン、各種スイーツが会場外のフロアに用意され、参加者は自由にお茶を楽しむことができます。本国の他、カナダやオーストラリアなどで見られるこの優雅な慣習は、イギリスがかつて統治したアジアの国々においても広く普及したようです。また、マレーシアでは大学の研究者もイギリスに留学する比率が高いそうです。

私が見たクアラルンプールは西洋文化特有の乾いた気高さとアジアの郷愁、一見相反するその両文化を併せ持った街でした。とりわけ、一番思い出に残っているものが食事です。ブッフェで供された料理を紹介すると、さまざまな種類のカレーの他、中国料理、ローストビーフなどの洋食系、スパイシーなエスニックとまさに百花繚乱。まるで食の万国博覧会の様相を呈し、この国の奥深さと融和性を思い知るに至りました。さて、ここまで読んでくださったみなさま、彼の地マレーシアへ一度行ってみたいと思われませんか。

 

子供たちの成長へ進む

院長近況2 マレーシア学会発表、医院旅行トップページへ戻る

休診連絡・お知らせなど

  • 第5回 歯科医のためのHeadache Academyにおいて講演しました 2025年1月18日
    2024年11月24日に令和6年度厚生労働省慢性疼痛診療システム均てん化等事業近畿地区主催の「第5回 歯科医のためのHeadache Academy」が開催され、歯科医や脳神経内科医、脳神経外科医、心理士が講演する中、講…≫続きを読む The post 第5回 歯科医のためのHeadache Academyにおいて講演しました first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治
  • 新年あけましておめでとうございます。 2025年1月6日
    本日より診療を行っております。 患者様が安心して通えるクリニックを目指しています。 2025年もよろしくお願いいたします。 The post 新年あけましておめでとうございます。 first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.
  • 年末年始休診のお知らせ 2024年12月28日
    本日午前にて本年度の診察は終了致しました。 来年も、歯と骨と歯茎の移植・ドライマウス・インプラント・漢方 歯とお口周辺の病気すべてを診察します! をモットーに診療します。素敵なお正月をお迎えください。 ~午後から診療室を…≫続きを読む The post 年末年始休診のお知らせ first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.
  • クリニックのビル外壁塗装工事のお知らせ 2024年11月2日
    2024年11月22(金)までクリニックのビルの外壁塗装工事を行います。そのためビルに隣接した駐輪場が一部使えない状況になっております。ご迷惑をおかけしますが、近隣の市営駐車場(阪急北口駐車場か別院町自転車駐車場)をご利…≫続きを読む The post クリニックのビル外壁塗装工事のお知らせ first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.
  • オンライン市民公開講座において講演しました 2024年10月21日
    2024年10月14日に令和6年度厚生労働省慢性疼痛診療システム均てん化等事業近畿地区主催のオンライン市民公開講座「なかなか治らない痛みとの上手な付き合い方」が開催され、整形外科医や心療内科医が講演し、院長も講師の一人と…≫続きを読む The post オンライン市民公開講座において講演しました first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.

ひぐち歯科クリニックブログ