WEB予約

歯根端切除後も瘻孔が塞がらない

先生、こんにちは。歯ぐきから膿が出て、根管治療では治らず、歯根端切除で治ったのですが、治る前に膿が出ていた穴(瘻孔?)が塞がらずに困っています。(食べ物が挟まって、いずれまた大変な感染症になるんじゃないかとびくびくしています)

歯根端切除したときは、傷口はきれいに塞がっていたのですが、その傷口とは別に出来ていた膿の出口(瘻孔)は、塞がってぷくりと腫れていたので審美的によくないので、近所の親切な歯科医さんのところで、瘻孔を含む歯ぐき全体をメスで切って縫合してもらいましたが、塞がりません。かえって、傷口が大きくなったままです。どうしたもんでしょうか?

回答

歯や歯肉が実際にどのような状態であるのか、診察していないのでわかりませんが、推測できる範囲でお答えします。根管治療では治癒せず、歯根端切除を受けたとのことですが、手術前から生じていた瘻孔が塞がらないのは、治療が成功していないのではないかと考えます。

まずは根管治療の段階で根管内をできるだけきれいな状態にし、緊密に根管充填する必要があります。次に歯根の先を切除し、逆根管充填をする必要があります。これらの治療ステップのいずれかの段階で不備があれば、治らなくても不思議ではありません。

一方、今までの治療とは無関係に穴が開いている可能性もあります。骨髄炎、顎骨壊死、歯肉がんなどの病気が潜んでいる可能性もあるため、再度の受診をお勧めします。

休診連絡・お知らせなど

  • 第5回 歯科医のためのHeadache Academyにおいて講演しました 2025年1月18日
    2024年11月24日に令和6年度厚生労働省慢性疼痛診療システム均てん化等事業近畿地区主催の「第5回 歯科医のためのHeadache Academy」が開催され、歯科医や脳神経内科医、脳神経外科医、心理士が講演する中、講…≫続きを読む The post 第5回 歯科医のためのHeadache Academyにおいて講演しました first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治
  • 新年あけましておめでとうございます。 2025年1月6日
    本日より診療を行っております。 患者様が安心して通えるクリニックを目指しています。 2025年もよろしくお願いいたします。 The post 新年あけましておめでとうございます。 first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.
  • 年末年始休診のお知らせ 2024年12月28日
    本日午前にて本年度の診察は終了致しました。 来年も、歯と骨と歯茎の移植・ドライマウス・インプラント・漢方 歯とお口周辺の病気すべてを診察します! をモットーに診療します。素敵なお正月をお迎えください。 ~午後から診療室を…≫続きを読む The post 年末年始休診のお知らせ first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.
  • クリニックのビル外壁塗装工事のお知らせ 2024年11月2日
    2024年11月22(金)までクリニックのビルの外壁塗装工事を行います。そのためビルに隣接した駐輪場が一部使えない状況になっております。ご迷惑をおかけしますが、近隣の市営駐車場(阪急北口駐車場か別院町自転車駐車場)をご利…≫続きを読む The post クリニックのビル外壁塗装工事のお知らせ first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.
  • オンライン市民公開講座において講演しました 2024年10月21日
    2024年10月14日に令和6年度厚生労働省慢性疼痛診療システム均てん化等事業近畿地区主催のオンライン市民公開講座「なかなか治らない痛みとの上手な付き合い方」が開催され、整形外科医や心療内科医が講演し、院長も講師の一人と…≫続きを読む The post オンライン市民公開講座において講演しました first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.

ひぐち歯科クリニックブログ