2013/2/1
相談: (40歳 女性)
一年程前から口臭に悩んでいて、6軒目の歯医者に通院してます。症状は舌がすごく白っぽく層が厚い、奥のほうには小さなできものができています。常に舌に違和感がありざらついてるような気がします。舌用のブラシでクリーニングしたりガム等を使用すると余計口臭がきつくなる気がします。それと、コーヒー等でもきつくなるような気がして、つらくてどうしようもないです。
今通ってる歯科口腔外科では、舌の洗浄とうがい薬、薬(oracef/ロキソニン)が処方されてます。人と話してると、臭いとか鼻をつままれたりします。話さなくても臭うようで隣に座ってる人もします。何か良い方法はありませんでしょうか?よろしくお願いします。
回答:口腔内科 樋口均也
口臭以外に幾つかの問題を抱えているようですが、「舌がすごく白っぽく層が厚い」とは他人の舌と見比べて特別に白く厚い状態なのでしょうか。一般的に口臭に悩む方は自分の舌を鏡で見て白いと感じ、それが口臭の原因ではないかと悩まれます。ところが、実際に診察してみると標準的な色で、異常ではないというケースがほとんどなのです。
舌の色については見慣れた専門家でないと正しく判断できない場合が多いので、口臭の診療をしている歯科や日常的に舌をよく診る内科、耳鼻咽喉科で舌の状態を診てもらうことをお勧めします。
また、舌上部の部分すなわち舌背部は口臭の主な発生源とされる一方、白さの程度は口臭と関係しないという研究報告もあります。つまり舌の色や厚さなど外見上の特徴からは、口臭の有無や程度を判断することは不可能なのです。
「奥の方に小さなできもの」については腫瘍や肉芽腫の可能性もありますが、誰の舌にもある有部乳頭や葉状乳頭などの正常なふくらみを気にされているのかもしれません。正中葉形舌と呼ばれる、先天的に中央部がふくらんだ舌を持つ人もいますが、これらのものが口臭の発生源となる可能性は考えられません。歯科や口腔外科、耳鼻咽喉科で舌のできものの正体を調べてみるとよいでしょう。
「舌に違和感がありざらついているような気がします」ということですが、これも口臭とは直接関係がありません。ただし、舌の粘膜が傷ついて荒れていると血なまぐさい臭いが発生するため、口臭と感じられるのかもしれませんね。舌の粘膜の状態は見た目や唾液の性状の変化から判定できるため、診察を受ければはっきりするはずです。なお、舌用ブラシは舌の粘膜を傷つけ、口臭を発生しやすくする場合があるため注意しましょう。
またコーヒーは殺菌作用を持ち、口臭を産生する細菌の活動を抑制するため口臭に効くともいえる一方、強い酸性で口の中が酸っぱくなったり、唾液の出を悪くするなど口臭を悪化させる一面もあるため、飲むと口臭がきつくなるような気がするのです。
会話中に「臭いとか鼻をつままれたり」するというお話ですが、その相手は本当に「口が臭い」「口臭がする」とはっきり言ったのでしょうか。口臭治療を受けに来た患者さんに尋ねてみると、面と向かって言われたことはないが「陰でそう噂していた」とか「何となく臭いと言っているような気がした」と回答されるケースが多いものです。
このように、口臭に悩む方は話し相手の言葉や仕草をとても気にされますが、実際に面と向かって「臭い」と言われた経験は少なく、いろいろなことを自分の口臭と結びつけ、口臭が原因と決めつけて心配を募らせる傾向があります。
謝辞: (40歳 女性)
お忙しいところ、ご回答頂きましてありがとうございます。私も口臭は、敏感な人にだけ伝わってるんだと思っていて、さほど気にしてなかったんです。でも、日数がたつにつれて自分自身も違和感を感じるようになり、同じ場所に居ると周りの人が鼻に手を抑えたりあきらかに私に対してという態度をされるのがわかったんです。
で、長年の虫歯のせいかと思い、歯医者にも通いましたが治療が終わっても一向に改善されず、気付いたら、舌の奥の方に小さなおできみたいなのができていて・・・。口腔外科に行ったら、できものは数日で治る、舌が少し荒れてるとのことで舌の洗浄と薬を処方されましたが、あまり効果はないようです。(その際、舌が歯にあたるからかもしれないとは言われました)
悩むようになってから約1年ですが、本当につらいです。仕事に行くのもつらいし、人がそばに寄ってくるのも言われそうでつらいです。近くの大学歯学病院が口臭の専門外来があるとのことでしたので、来月予約を取りました。その前に、耳鼻咽喉科も診察してもらいます。ありがとうございました。