![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯用QRコード |
川崎: さて、懲りずに第2回になりますが、お付き合いください。 大谷さん: 問題点はスタッフ不足と思います。一般的な歯医者と違って診療台が独立しているので、少しずつ余分に手間がかかってしまうから。 塚本さん: うーん、確かにそれもありますけど、私にはスタッフルームに空調がないことのほうが問題です。スタッフルームでデータを入力しているときとか暑すぎです。(笑) 川崎: そうそう、私も1日中スタッフルームで作業したときは音を上げそうでした。(笑) 人手不足といえば人手不足ですよね。きめ細やかに対応するには、もう少し人手があると助かりますね。 小野さん: 良いところと言っていいのかわからないですけど、先生の親知らずの抜歯がかなり早いことは印象的です。患者さんから「こんな簡単なんですか?」と聞かれます。 伊藤さん: 私はいろんな新しい設備があるのはすごいと思います。
大谷さん: いやいや自慢するならホームページでしょう。そもそもこれもホームページ用だし。 川崎: あはは、そうですね。 ホームページといえば、前回樋口先生の印象を話していただきましたが、あれだと先生はただの謎めいた人になってしまっていますね。(笑)なので、もう少し先生はどんな人か聞かせてください。 大谷さん: そうですねぇ、どんな人を前にしても接する態度が変わらないのは安心できますね。 小野さん: 意外とスタッフを気遣ってくれますね。私は個人的に歯のシールとか小物を集めるのが好きなんですけど、たまに先生がシールをくれたりします。 塚本さん: シールもらうのは、小野ちゃんだけやけどね。院長はつかめない人ですけど、「まぁ、それはそれでいいか」と思いますね。 川崎: では、最後にこれからのひぐち歯科に期待することを聞かせて下さい。 大谷さん: まずはスタッフの充実、すべてはそれからです。 伊藤さん: いろいろな意味で、ゆとりのある治療ができるといいなと思います。 小野さん: 川崎: 私は誰かの役に立っている歯科であってほしいと思います。現在の歯科医院の軒数はコンビ二より多いと聞いたことがあります。その中から選ばれるということはとても名誉なことですが、そのシワ寄せが患者さんに行ってはいけないと思います。 塚本さん: もっとたくさんの患者さんに来てもらえると嬉しいですね。 |
||||||
![]()
ひぐち歯科クリニック 〒567-0817 大阪府茨木市別院町3-34 サンワビル2F ![]() 診療時間 8:45~12:30 13:30~17:00 最終受付 午前診 12:00 午後診 16:30 Tel 072-646-8445 E-mail higuchi@higuchidc.com |
|||
Copyright 2005 Higuchi Dental Clinic. All Rights Reserved. |