WEB予約

暫間的歯髄覆髄法

虫歯を全て削り取り、神経を抜く。それを嫌って虫歯を残し、再発を心配する。

果たしてどちらが望ましい選択なのでしょうか。

虫歯が神経の近くまで進行していると、このような悩ましい状況に陥ってしまうケースが後を絶ちません。

この問題を一気に解決してしまう治療法が「暫間的歯髄覆髄法」です。

これは虫歯を一回で取り切らず、二回に分けて取り除く方法です。

最初の治療では虫歯を取り切らずに深い部分をわざと残しておき、
残った虫歯の表面に水酸化カルシウム製剤などの歯髄覆罩剤を塗布します。

その後、虫歯を削った穴(窩洞)にグラスアイノマーセメントや複合レジンを詰めて封鎖します。

そして日数が経過すると、虫歯の部分が徐々に硬くなっていきます。

虫歯になると、本来は硬いはずの象牙質が柔らかくなっていきます。

これは虫歯菌の出す酸によって歯が溶けるためで、柔らかくなったものが虫歯なのです。

つまり治療によって虫歯の部分が硬くなるということは、虫歯菌が減少して歯が正常な状態に戻ってきたことを意味するのです。

また、この治療法を行うと歯の神経にも変化が現れます。

虫歯の部分に接した歯髄腔が硬くなって象牙質に変化し、
新たにできたこの補綴象牙質が虫歯と神経の間に壁を作ってくれるのです。

これらの反応は3か月という期間をかけて徐々に進行するため、
最初の治療から3か月後に充てんされたセメントや複合レジンを取り除き、残っていた虫歯をすべて取り去ります。

その時点で、虫歯のさらに深部に補綴象牙質が形成されているため、神経を抜く必要がないのです。

その他、水酸化カルシウム製剤の代わりに3Mixを使用する治療法もあります。

  • 神経近くまでの深い虫歯

    暫間的歯髄覆髄法

  • 暫間的歯髄覆髄法2

    最初の治療では虫歯を取り切らずに
    深い部分をわざと残す

  • 暫間的歯髄覆髄法3

    補綴象牙質が作られ虫歯と神経の間に壁ができた

  • 暫間的歯髄覆髄法4

    詰め物をする

 

休診連絡・お知らせなど

  • クリニックのビル外壁塗装工事のお知らせ 2024年11月2日
    2024年11月22(金)までクリニックのビルの外壁塗装工事を行います。そのためビルに隣接した駐輪場が一部使えない状況になっております。ご迷惑をおかけしますが、近隣の市営駐車場(阪急北口駐車場か別院町自転車駐車場)をご利…≫続きを読む The post クリニックのビル外壁塗装工事のお知らせ first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.
  • オンライン市民公開講座において講演しました 2024年10月21日
    2024年10月14日に令和6年度厚生労働省慢性疼痛診療システム均てん化等事業近畿地区主催のオンライン市民公開講座「なかなか治らない痛みとの上手な付き合い方」が開催され、整形外科医や心療内科医が講演し、院長も講師の一人と…≫続きを読む The post オンライン市民公開講座において講演しました first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.
  • 当院長が 大会長 として 日本口臭学会第15回学術大会を開催しました 2024年9月24日
    2024年7月13日(土)14日(日)に大阪大学コンベンションセンターで 当院長が 大会長 として 日本口臭学会第15回学術大会を開催しました。大会テーマは「三方よしの口臭診療 」です。当院スタッフも学術大会スタッフとし…≫続きを読む The post 当院長が 大会長 として 日本口臭学会第15回学術大会を開催しました first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.
  • Air dog導入 2024年9月10日
    ウイルスの6分の1サイズ0.0146μm※3の微細粒子まで除去してくれる空気清浄機をこの度導入しました。 自宅にも欲しいですが、お値段が・・・ The post Air dog導入 first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.
  • 年末年始休診のお知らせ 2024年9月9日
    2024年12月28日(土)午後診療~2025年1月5日(日)までの間、休診いたします。新年は1月6日(月)より診療を開始いたします。夜間、休日の歯科診療については下記にお問い合わせください。    >> 夜…≫続きを読む The post 年末年始休診のお知らせ first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.

ひぐち歯科クリニックブログ

  • ピリピリみたいな感じが舌の先端ぐらいにあります 2024年12月3日
    相談1: (41歳 男性) 2、3日前ぐらいからピリピリみたいな感じが舌の先端ぐらいにあり、そこまで…
  • 金属床義歯 2024年12月2日
    義歯の床材料は、保険診療ではレジン(樹脂)が用いられますが、変形しやすいことから強度を求めると分厚く…
  • レジン充填 2024年12月2日
    レジンを充填する際には、歯の表面の細かい凹凸に至るまで元の形態を再現するのが理想といえます。肉眼で細…
  • 単治・覆髄 2024年12月2日
    虫歯になった部分は削り取る必要がある一方、虫歯の周囲の健全歯質はできるだけ削らずに温存することが望ま…
  • 歯科用マイクロスコープ 2024年12月2日
    虫歯を診察するためには、問題点を細部まで正確に見究める必要があります。実際の治療は高度かつ細かい作業…