WEB予約

雑草記

ロゼット

  • この季節はロゼットがいとおしい。地表低く同心円状に葉を拡げ、冬の薄日を懸命に集めながら寒風に耐える姿には

    毎年感銘をおぼえます。ロゼットとは、ばら(ローズ)の花びらと形状が似ていることから命名された冬の雑草の

    ことで、その姿には茎も花も実もなく、ただ根生葉だけが地下の根から直接生えて水平方向に伸びています。

    ロゼットには上に向かって茎を伸ばすエネルギーも、伸びた茎を支えるエネルギーも必要ありません。全身に

    太陽の光を受けられるよう平たく伏した葉が光合成を行い、活動シーズンに備えてひたすら栄養を蓄えることに

    精を出します。そのためロゼットの生息地は周囲に背の高い植物のない荒地や河原、道端など、一見生存の

    難しそうな場所になります。

    成長の核である成長点が中心部に隠れているため、人や動物に踏みつけられてもダメージは小さく、背が

    低いので草食動物に食べられたり、草刈りされたりする危険もありません。さまざまな種類の雑草がこうして

    冬を越していきますが、葉の形態や色調、拡がり方がそれぞれ異なるため、ロゼットを見ればどの草なのかを

    特定することができます。

    色鮮やかな花を咲かせる園芸種と同様に雑草も花を咲かせ、実をつけて、子孫を増やしていきます。冬は地表近くを

    這いつくばっているロゼットも春から夏の成長期には茎を高く伸ばして花を咲かせ、授粉の機会を待ちます。そして

    繁殖のシーズンが終わると丈を縮めて健気に冬越しをする、あの姿へと戻っていくのです。



休診連絡・お知らせなど

  • 第5回 歯科医のためのHeadache Academyにおいて講演しました 2025年1月18日
    2024年11月24日に令和6年度厚生労働省慢性疼痛診療システム均てん化等事業近畿地区主催の「第5回 歯科医のためのHeadache Academy」が開催され、歯科医や脳神経内科医、脳神経外科医、心理士が講演する中、講…≫続きを読む The post 第5回 歯科医のためのHeadache Academyにおいて講演しました first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治
  • 新年あけましておめでとうございます。 2025年1月6日
    本日より診療を行っております。 患者様が安心して通えるクリニックを目指しています。 2025年もよろしくお願いいたします。 The post 新年あけましておめでとうございます。 first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.
  • 年末年始休診のお知らせ 2024年12月28日
    本日午前にて本年度の診察は終了致しました。 来年も、歯と骨と歯茎の移植・ドライマウス・インプラント・漢方 歯とお口周辺の病気すべてを診察します! をモットーに診療します。素敵なお正月をお迎えください。 ~午後から診療室を…≫続きを読む The post 年末年始休診のお知らせ first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.
  • クリニックのビル外壁塗装工事のお知らせ 2024年11月2日
    2024年11月22(金)までクリニックのビルの外壁塗装工事を行います。そのためビルに隣接した駐輪場が一部使えない状況になっております。ご迷惑をおかけしますが、近隣の市営駐車場(阪急北口駐車場か別院町自転車駐車場)をご利…≫続きを読む The post クリニックのビル外壁塗装工事のお知らせ first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.
  • オンライン市民公開講座において講演しました 2024年10月21日
    2024年10月14日に令和6年度厚生労働省慢性疼痛診療システム均てん化等事業近畿地区主催のオンライン市民公開講座「なかなか治らない痛みとの上手な付き合い方」が開催され、整形外科医や心療内科医が講演し、院長も講師の一人と…≫続きを読む The post オンライン市民公開講座において講演しました first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.

ひぐち歯科クリニックブログ