口臭治療との出会い3

口臭が生じる代表的な病気は歯周病です。歯周病は歯肉が腫れて出血し、症状が進むと歯の周囲の骨が溶けて歯がぐらぐらし、最後は歯が抜けてします恐ろしい病気です。歯周病にかかると口臭が発生し、周囲の人は結構迷惑します。本人は臭いに慣れてしまってなかなか気づかないのですが、家族に「口が臭う」などといわれたことがきっかけとなって来院します。
「口臭治療」と書かれたホームページにはそのようなことが解説されていて、口臭の検査や歯周病の検査の上で主に歯周病に対する治療を進めていくと書かれていました。口臭を測る機械や口臭対策用のうがい薬などを取り揃えれば、すぐに口臭治療を始められそうです。歯みがきに問題があって歯周病が進んでいる人の口の中をきれいにしていけば、口臭の問題はおのずと解決するのでしょう。
http://www.web-know.com/higuchi/p42sosoro.htm