雑草2 の記事一覧

エゾツガザクラ

雑草2 2024年05月18日

ツツジ科ツガザクラ属エゾツガザクラ 薄いピンクの花が下向きに付いています。花びらにはうっすらと毛が生えています。花が落ちて赤い実がついているものもありました。葉がツガの葉に似ていて、花はサクラに似ていることから、栂桜の名…
≫続きを読む

≫エゾツガザクラの続きを読む

イワショウブ

雑草2 2024年05月17日

チシマゼキショウ科イワショウブ属イワショウブ  巻機山の登山道で咲いていました。岩場に生えていて、葉がショウブの葉に似ていることから、岩菖蒲の名が付きました。 チシマゼキショウ科へ戻る 雑草図鑑2へ戻る

≫イワショウブの続きを読む

イブキゼリモドキ

雑草2 2024年05月15日

セリ科シラネニンジン属イブキゼリモドキ 巻機山の登山道で咲いていました。イブキゼリという植物は存在しないのに、このイブキゼリモドキは実在するという不思議な存在です。 セリ科へ戻る   雑草図鑑2へ戻る

≫イブキゼリモドキの続きを読む

イソツツジ

雑草2 2024年05月14日

ツツジ科イソツツジ属イソツツジ 朝日岳中腹の姿見の池の近くで咲いていました。エゾイソツツジの別名があります。酸性土壌を好み、姿見の池の側の地獄谷の噴気孔から噴き出す火山性ガスが生育を助けています。   ツツジ科…
≫続きを読む

≫イソツツジの続きを読む

アオノツガザクラ

雑草2 雑草 2024年04月13日

ツツジ科ツガザクラ属アオノツガザクラ 朝日岳中腹の姿見の池の近くで咲いていました。花が下を向いて並んでいます。 ツツジ科へ戻る   雑草図鑑2へ戻る

≫アオノツガザクラの続きを読む