近況ブログ

緊急事態発生

院長近況 2025年03月15日

今朝より突然、院長室の電灯が付かなくなりました。LEDは長く持つのが売りなのに・・・なぜ・・・・と思いました。が、移転して早10年。寿命を迎えました。しっかり任期を満了してくれました 院長は用事が全くできないと朝から大パ…
≫続きを読む

コガネコノメソウ

雑草4 2025年03月14日

ユキノシタ科ネコノメソウ属コガネコノメソウ 氷ノ山の登山道で咲いていました。ネコノメソウの中でも花が大きくて目立ちます。 ユキノシタ科へ戻る   雑草図鑑4へ戻る

ハルトラノオ

雑草2 2025年03月14日

タデ科タデ属ハルトラノオ 入笠山の山頂付近で咲いていました。山地に咲く花で、イブキトラノオやオカトラノオに似ていますが、花の総が短めです。同じく春に咲くクリンユキフデとそっくりですが葉が茎を巻かずに葉柄を出すところが異な…
≫続きを読む

ワタゲツルハナグルマ

雑草3 2025年03月14日

キク科ワタゲハナグルマ属ワタゲツルハナグルマ 南アフリカ原産の帰化植物で花も葉もタンポポと似ています。同じワタゲハナグルマ属にワタゲハナグルマがありますが、花の色が異なります。   キク科3へ戻る       …
≫続きを読む

そば米汁

国内観光・イベント 2025年03月14日

徳島県の最奥部にある祖谷地方は谷あいの土地柄のために米がとれず、ソバの産地です。この地方の郷土料理「そば米汁」はソバの実と野菜が入った汁物です。