トキワツユクサ
ツユクサ科ムラサキツユクサ属トキワツユクサ
豊中市上新田の竹やぶで咲いていました。南アメリカ原産のツユクサで花弁が3枚の白い花を咲かせます。葉が常緑なので常盤の名が付きました。
ツユクサ科へ戻る
雑草図鑑2へ戻る
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
ツユクサ科ムラサキツユクサ属トキワツユクサ
豊中市上新田の竹やぶで咲いていました。南アメリカ原産のツユクサで花弁が3枚の白い花を咲かせます。葉が常緑なので常盤の名が付きました。
ツユクサ科へ戻る
雑草図鑑2へ戻る
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
Copyright© ひぐち歯科クリニック all rights reserved.