ネコハギ

雑草3 2018年01月20日

マメ科ハギ属ネコハギ 斑鳩町の藤の木古墳で咲いていました。葉は特徴的な3小葉の複葉です。全体に猫の毛のような軟毛に覆われている萩の仲間なので猫萩の名が付きました。   マメ科へ戻る 雑草図鑑3へ戻る  

マメ科ハギ属ネコハギ

斑鳩町の藤の木古墳で咲いていました。葉は特徴的な3小葉の複葉です。全体に猫の毛のような軟毛に覆われている萩の仲間なので猫萩の名が付きました。



筑波山の登山道で咲いていました

 

マメ科へ戻る
雑草図鑑3へ戻る