ムラサキケマン

雑草1 2017年12月07日

ケシ科キケマン属ムラサキケマン
 
茨木市千堤寺の林の中で咲いていました。紫華鬘の華鬘とは仏殿の飾りの一種で、形が似ていることからこの名が付きました。
 

 

 

 

 

 

茨木市上音羽で咲いていました

murasakikeman5

高槻市原の山麓で咲いていました。

 
 
ケシ科へ戻る
 
雑草図鑑1-2へ戻る