大阪大学医学部・歯学部 献体慰霊碑

その他 2017年01月28日

大学に入って最初の2年間は教養課程で歴史や語学を学びました。3年生からは歯学部の専門課程に入りましたが、最初に解剖学をラテン語で叩き込まれました。全身の骨や筋肉を一通り覚えた後に人体の解剖実習を行います。
これが例年のスケジュールですが、私の学年は歯学部が移転する都合で講義と並行して最初から解剖実習が始まりました。実際に解剖しながら各部位、各組織を覚えていくことになりました。