抜かない治療を実現するための最新の治療法、治療器材を紹介いたします。 歯科用マイクロスコープとMTAを用いることにより、「抜くしかない」と 言われた歯でも残すことが可能になります。そのためには たっぷりと時間をかけて丁寧で上質な治療であることが必要です。
せり科トウキの根を乾燥させて生薬にしたもので、血を巡らせ血を補う活血作用や補血作用があります。この働きにより動悸、不眠、耳鳴り、めまい、筋肉の痙攣を改善します。写真は大阪薬科大学薬用植物園で栽培されていたトウキです。 当帰を含む方剤は当帰飲子、当帰建中湯、当帰芍薬散、当帰湯、温経湯、温清飲、乙字湯、加味逍遙散、帰脾湯、芎帰膠艾湯、五淋散、柴胡清肝湯、滋陰降火湯、滋陰至宝湯、七物降下湯、四物湯、十全大補湯、潤腸湯、消風散、清肺湯です。
ヒュウガトウキ