果無山脈

国内観光・イベント 2021年02月09日

高野龍神ドライブウェイの展望台から見た果無山脈です。奈良県南部には南北に大峰山脈が連なっています。奈良県と三重県の県境地帯には南北に台高山脈(大台ケ原~高見山)が連なります。奈良県と和歌山県の県境には南北に高野山が連なります。並行に走る3つの山脈の南方の奈良県と和歌山県の県境地帯に果無山脈が横たわります。なんとも深遠な名前でしょう。どこを見渡しても山また山です。
この山域を活動の場としているのが新宮山彦グループです。大峰山脈は修験道の場ですが、南部に行くほど道が荒れていて縦走が難しくなります。この南奥駆道45㎞を整備し、維持しているのがこの新宮山彦グループです。
新宮山彦グループは南奥駆道に3か所の山小屋を作り、維持管理しています。1992年の冬だったと思いますが、行仙宿という山小屋に招待され、代表の玉岡憲明さんを交えて新宮山彦グループの方々とお酒を酌み交わしたことがありました。