片頭痛連携プロジェクト
日本頭痛学会、ファイザー製薬が公募した片頭痛連携プロジェクトに日本口腔顔面痛学会が応募し、採択されたプロジェクトの第1弾として開催されたWebセミナーを受講しました。菊井祥二先生(富永病院脳神経内科)の講演です。
片頭痛は繰り返し起こりますが、頭痛がない発作間間期にもさまざまな症状が生じているようです。
抑うつ
不安
光過敏
悪心
疲労感
集中困難
肩こり
睡眠障害
発作間間期に頭痛がどの程度生活に支障を与えているのかを尋ねる4つの質問が用意されています。片頭痛発作間欠期負担スケール(MIBS-4)という自己記入式尺度です。