抜かない治療を実現するための最新の治療法、治療器材を紹介いたします。 歯科用マイクロスコープとMTAを用いることにより、「抜くしかない」と 言われた歯でも残すことが可能になります。そのためには たっぷりと時間をかけて丁寧で上質な治療であることが必要です。
ウマノスズクサ科のウスバサイシン、またはケイリンサイシンの根茎を乾燥させて生薬にしたものです。舐めてみると山椒のようにピリッと辛く、舌が痺れます。 細辛には体を温める散寒作用があり、風邪や関節痛に効果的です。また鎮咳作用があり、多量の薄い痰がでる咳、すなわち痰飲による咳嗽にも用いられます。細辛を含む生薬は小青龍湯、麻黄附子細辛湯、立効散、苓甘姜味辛夏仁湯、当帰四逆加呉茱萸生姜湯です。