縁起強迫

その他 2016年09月24日

強迫とは「手を何度も洗う」「戸締りを何度も確認する」「数を数え続ける」といった無意味な行動や考えがどうしてもやめられない病気です。CBT Case Campでは偶然にも二人の発表者が縁起強迫の症例を報告しました。
縁起強迫とは不吉な考えが頭に浮かんだ際にそれを振り払うために何度も同じ行為や考えを繰り返すタイプの強迫性障害です。強迫性障害全般に言えることですが、暴露反応妨害法という技法が効果的であり、弱い暴露から慣れ始め、徐々に強い暴露に曝されるようにします。その際に強迫的な行動や考えをしないように努めることで強迫が改善していきます。


auspiciousobsession1

太閤井 豊臣秀吉が長浜城主の頃に掘らせた井戸の址



auspiciousobsession2


auspiciousobsession3


auspiciousobsession4