青い池
美瑛町で一番にぎわっていたのがこの「青い池」です。1988年の十勝岳の噴火に関連してできた池で、カラマツやシラカバが立ち枯れています。すぐ横を流れる美瑛川もこの池と同じように川底が青くなっていました。
真っ青な池といえばこの近くのトムラウシ山山頂付近の北沼を思い出します。真夏でしたが周囲には雪渓が残っていてコントラストがつき、北沼は目にも鮮やかな青色でした。
美瑛町で一番にぎわっていたのがこの「青い池」です。1988年の十勝岳の噴火に関連してできた池で、カラマツやシラカバが立ち枯れています。すぐ横を流れる美瑛川もこの池と同じように川底が青くなっていました。
真っ青な池といえばこの近くのトムラウシ山山頂付近の北沼を思い出します。真夏でしたが周囲には雪渓が残っていてコントラストがつき、北沼は目にも鮮やかな青色でした。