風邪・インフルエンザへの抵抗1

その他 2017年01月28日

風邪やインフルエンザなどの「傷寒」に罹った際に私たちの体は何とかして治そうとします。引き始めの時期である「太陽病期」には体温を上昇させ、汗をかいて治そうとします。風邪やインフルエンザのウイルスは熱に弱いため、発熱することは体に有利に働きます。また、汗をかくことで体表から侵入してくる(と昔の中国人が考えた)ウイルス(風寒の外邪)を追い出すことができます。