大岸壁
私は松坂山岳会に所属しています。岸壁や滝を見るとつい癖でどのルートを通って登るかを考えてしまいます。ここまでの大岸壁を登ったことはありませんが。
イネ科トダシバ属 トダシバ パールハーバーの北にあるワイパフのハワイズ・プランテーションビレッジで見かけました。トダシバの中にもいくつかの種類がありますが、ハワイで生えているものがどれに当たるのかはわかりません。 イネ科…
≫続きを読む
グランドキャニオンは対岸まで16㎞、谷底まで1500mあります。どちらも大変な距離ですが、日本で見る渓谷とは距離感が違い過ぎているために、却って普通の谷のように見えてしまいます。人間は未知のものを自分の身近なものにすり替…
≫続きを読む
ナス科チョウセンアサガオ属シロバナヨウシュチョウセンアサガオの実 ラサの薬王寺の境内でトゲのある丸い実がなっていました。朝鮮朝顔の仲間で葉がギザギザしている(鋸歯状)という特徴があります。 ナス科へ戻る 雑草図鑑2へ…
≫続きを読む