2017年11月 の記事一覧

ウラハグサ

雑草1 2017年11月08日

イネ科ノガリヤス属ウラハグサ 三田市テクノパークの溜め池の畔で見かけました。葉が途中でひっくり返り、裏側が見えています。 イネ科4へ戻る 雑草図鑑1-1へ戻る

≫ウラハグサの続きを読む

ヌマガヤ

雑草1 2017年11月08日

イネ科ヌマガヤ属ヌマガヤ 三田市テクノパークの溜め池の畔で見かけました。湿地の低栄養地帯に生え、茎に毛がないことが特徴です。     イネ科4へ戻る 雑草図鑑1-1へ戻る

≫ヌマガヤの続きを読む

スズメウリ

雑草1 2017年11月08日

ウリ科スズメウリ属 スズメウリ 三田市テクノパークの溜め池の畔で咲いていました。蔓性の植物でヒルガオに似た葉から花枝を伸ばし、白い小さな花を咲かせます。花枝が膨らみ丸い瓜のような実を付けます。 ウリ科へ戻る 雑草図鑑1-…
≫続きを読む

≫スズメウリの続きを読む

Gerato Pique Cafe

食べ物・お店 2017年11月08日

ルームウェアブランドとして有名なジェラートピケのカフェに行ってきました。 フランス産のエシレバターがたっぷり使われているクレープはもちもちで美味しかったです。

≫Gerato Pique Cafeの続きを読む

ジャパニーズ・ノットウィード

雑草 2017年11月07日

田舎でも都会でもイタドリはいたるところで見かける雑草です。夏になると白い小さな花を咲かせます。江戸時代の医師、シーボルトはアジサイを愛しヨーロッパに紹介しましたが、イタドリもまた故国に持ち帰りました。 英語名を「ジャパニ…
≫続きを読む

≫ジャパニーズ・ノットウィードの続きを読む