2021年7月 の記事一覧

イヌノハナヒゲ

雑草 2021年07月03日

カヤツリグサ科ミカヅキグサ属イヌノハナヒゲ 宝塚市丸山湿原で見かけました。細い葉の形状から花髭の名がついてようです。小穂の針刺状花被片の先に白いひげのような小刺が伸びています。 カヤツリグサ科へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る

≫イヌノハナヒゲの続きを読む

イシカグマ

雑草 2021年07月03日

コバノイシカグマ科フモトシダ属イシカグマ 金剛山の登山口で見かけました。カグマとはシダのことで、石の間に生えるため、この名が付きました。 コバノイシカグマ科へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る

≫イシカグマの続きを読む