2023年6月 の記事一覧

メヤブマオ

雑草1 2023年06月27日

イラクサ科ヤブマオ属メヤブマオ 小谷村の塩の道で咲いていました。葉が対生するところはヤブマオと一緒ですが、メヤブマオの方が球状の雌花の塊(雌花序)が小さくて、一つひとつがやや離れています。 イラクサ科へ戻る   雑草図鑑…
≫続きを読む

≫メヤブマオの続きを読む

メランポジウム

雑草3 2023年06月27日

キク科メランポジウム属メランポジウム 栂池高原で咲いていました。中央アメリカ原産の帰化植物です。 キク科3へ戻る   雑草図鑑1-2へ戻る

≫メランポジウムの続きを読む

台場クヌギ

国内観光・イベント 2023年06月27日

切り口がキクの花のように見える菊炭は、クヌギの木から作成します。この写真のクヌギは幹の下部が太く、その上は細い3本の幹に分かれています。これは人の手が加わって幹の下部にこのような台場ができたからです。昔は春になるとクヌギ…
≫続きを読む

≫台場クヌギの続きを読む

口唇閉鎖不全

学会・研究会 2023年06月26日

鼻で息をせず、口で息をすると、さまざまな問題が生じます。このような口呼吸は鼻が悪くて生じることがありますが、唇を閉じる口輪筋の力が弱くて生じることもあります。後者の口唇閉鎖不全は低年齢児よりも年齢が上がるほど増加します。…
≫続きを読む

≫口唇閉鎖不全の続きを読む

モチツツジ

雑草2 2023年06月26日

ツツジ科ツツジ属モチツツジ 岐阜県大日ヶ岳の登山道で見かけました。花枝やガクがネバネバしていて鳥モチのようなことから、この名が付きました。 ツツジ科へ戻る   雑草図鑑2へ戻る

≫モチツツジの続きを読む