大雪山黒岳の7合目の草むらで咲いていました。アカバナの高山版で、白い雌しべが棍棒状で目立ちます。茎が赤みを帯びる特徴があります。
≫ミヤマアカバナの続きを読む
石鏡町の上を走る県道750号を歩いていると、崖崩れを起こしたのり面の補強策として湾曲したフレームが設置されていました。吹付枠工という方法のようで、造りの細やかさに感心しました。
≫のり面の補強の続きを読む
1月に続いて4月にも三重県鳥羽市の漁師町「石鏡」の宿「いじか荘」に泊まりました。漁港には漁具が並べられ、海女小屋が立ち並び、ワカメが天日干しされていました。この港で水揚げされるのは、アワビ、イセエビ、サザエ、タイ、ヒラメ…
≫続きを読む
≫漁師町の続きを読む
上高地で咲いていました。3枚の白い花びらの後ろに3枚の咢が顔をのぞかせています。
≫ミヤマエンレイソウの続きを読む
亀岡市西別院の畦道で咲いていました。ハート形の3枚の葉は艶があってきれいです。カタバミの仲間では珍しく白い花が咲きます。
≫ミヤマカタバミの続きを読む