抜かない治療を実現するための最新の治療法、治療器材を紹介いたします。 歯科用マイクロスコープとMTAを用いることにより、「抜くしかない」と 言われた歯でも残すことが可能になります。そのためには たっぷりと時間をかけて丁寧で上質な治療であることが必要です。
チョウセンアサガオはヒルガオ科のアサガオとよく似たロート型の花をつけるためにこの名が付いています。しかし、ヒルガオ科ではなくナス科の植物で、「アトロピン」「スコポラミン」という有毒物質が含まれています。 世界で最初の全身麻酔を成功させた花岡青洲はチョウセンアサガオに含まれるアトロピン、スコポラミンを用いました。ひぐち歯科クリニックでも疼痛性ショックに備えてアトロピン注射薬を常備しています。 ナス科へ戻る 雑草図鑑2へ戻る