抜かない治療を実現するための最新の治療法、治療器材を紹介いたします。 歯科用マイクロスコープとMTAを用いることにより、「抜くしかない」と 言われた歯でも残すことが可能になります。そのためには たっぷりと時間をかけて丁寧で上質な治療であることが必要です。
松の木に寄生するサルノコシカケの菌塊を乾燥して生薬にしたもので、多くは松の古い切株の周囲の地下に隠れています。 茯苓には利水作用があるため、浮腫を改善する効果があります。また、健脾作用により消化を助ける他、精神的な不安を取り除く安心作用もあります。 茯苓は多数の方剤に含用いられています。四君子湯、六君子湯、十全大補湯、人参養栄湯、参苓白朮散、帰脾湯、加味帰脾湯などです。