抜かない治療を実現するための最新の治療法、治療器材を紹介いたします。 歯科用マイクロスコープとMTAを用いることにより、「抜くしかない」と 言われた歯でも残すことが可能になります。そのためには たっぷりと時間をかけて丁寧で上質な治療であることが必要です。
バラ科モモの種子を乾燥させて生薬としたものです。桃仁は血瘀を改善する作用があり、煩躁(イライラして騒がしいこと)、発熱、肺炎、打撲傷、疼痛、内出血、虫垂炎を治します。また、燥を潤し腸を滑らかにする働きがあり、便秘を改善します。 桃仁を含む生薬は桃核承気湯、桂枝茯苓丸、潤腸湯、疎経活血湯、大黄牡丹皮湯です。