ヒメツルソバ

雑草2 2017年05月15日

タデ科イヌタデ属ヒメツルソバ
 
箕面市粟生間谷の民家の石垣で咲いていました。地面を這い、ピンクの花を咲かせます。姫蔓蕎麦はヒマラヤ原産で明治時代に日本に移入されました。
 
白い花を咲かせるツルソバに似ていて、それよりも全体に小さいので姫の名が付きました。姫蔓蕎麦の蔓蕎麦は同じタデ科のソバに近く、蔓性なのでこの名が付きました。
 

 
himetsurusoba1

 

 
himetsurusoba2

 

 
himetsurusoba3

 
タデ科へ戻る
 
雑草図鑑2へ戻る