セイヨウカラシナ

雑草1 2017年08月16日

アブラナ科アブラナ属セイヨウカラシナ
 
箕面市粟生間谷を流れる勝尾寺川の河原で咲いていました。花はアブラナとそっくりですが、葉を見ればその違いが分かります。アブラナは葉茎がなく、葉が茎を蒔くように付きますが、セイヨウカラシナは葉茎があって普通に葉が出ています。
 

 

 

 

 
アブラナ科へ戻る
 
雑草図鑑1-1へ戻る