Notice: Trying to access array offset on value of type bool in /home/higuchisika/www/precise_treatment/wp-content/themes/localnavi/header_ogp.php on line 20

ヒメクラマゴケモドキ

雑草1 2021年09月03日

クラマゴケモドキ科ヒメクラマゴケモドキ
猪名川町大野山の山頂近くで見かけました。ホソバミズゴケが密生する中にシダのような形をしたヒメクラマゴケモドキが混じっていました。(ヒメ)クラマゴケに似ているということですが、京都の鞍馬山で発見されたために鞍馬苔の名が付きました。ややこしいのはクラマゴケはシダ植物で、クラマゴケモドキはコケという点です。


クラマゴケモドキ科へ戻る
雑草図鑑1-2へ戻る