西山三山
高槻市の神峯山寺からポンポン山に登りそのまま東へ縦走して京都市の大原野に下山し、長岡京市、三島町、高槻市とポンポン山南麓の車道を引き返し、神峯山寺に停めておいた車に乗って帰宅したことがありました。11月だったので神峯山寺に登り返す山道は真っ暗闇の中を登り、クマに襲われないかとひやひやした経験があります。
狙っていたわけではないですが、この行程で西山三山といわれるお寺の前を順番に通りました。最初は大原野の善峯寺でまだ12時頃だったので、寄り道して参拝しました。善峯寺が山腹に広がる巨大なお寺だったので時間を食い、日没までに戻れそうにないことに思い当たり、その後の行程は駆け足で進みました。そのため、長岡京市の光明寺や柳谷観音は前を通り過ぎるだけとなってしまいました。
その後、年に1度のペースで残りの寺に参拝し、今回訪れた柳谷観音で3年がかりの三山巡りが達成できました。